2024年5月– date –
-
【畳石式廃耕田開墾記録#09】20240519 植え付けた苗が元気に育ち始めた!
【ワサビ苗の育成状況の確認】 5月19日にワサビ畑に行ってきました!今回の目的は、先日植えた苗の育ち具合をチェックしつつ、さらに畑を拡大するために必要な補修作業をすることです! 鹿よけのネットはきちんと張れたままでひと安心です!高さもあるから... -
【畳石式廃耕田開墾記録#09】20240519 植え付けた苗が元気に育ち始めた!
【】 今日は先月植え付けたわさびの苗の様子を確認するため、畑に足を運びました。苗の成長が順調かどうか、この1か月間の手入れの成果が見られる大切な確認日です。 【】 苗の様子を確かめるために山道を1時間ほど登り、畑に到着しました。苗は植え付け時... -
奥多摩の湧水とわさび
【本わさびの分類】 日本原産である「本わさび」は古くから渓流などの流水中に自生していました。本わさびは栽培方法により沢わさび(水わさび)と畑わさび(陸わさび) に区分されます。 岩手県岩泉の林間で栽培される畑ワサビ 沢わさびは、渓流・湧水を利用...
1