友人のポ・ペータさんのわさびレシピ

目次

奥多摩わさびを堪能した記事

先日、雪の中収穫してきたワサビを友人の家庭料理人(つまり趣味)のポ・ペータさんにお分けしたら、様々な料理を作って記事に書いてくれましたので紹介します!

とても美味しく食べてもらったようで何より。来年はたくさん収穫して腹ん中、清涼感で一杯にしたいっす。

ということでポ・ペータさんありがとうございました。
今年は狩猟にも力を入れていきますので、鹿を捕らえたら鹿ラーメンでも作ってもらおうと思っています!!

牛頭馬頭
奥多摩ワサビを堪能した - 牛頭馬頭 「生ワサビ」をいただいた。 くれたのは前にも鮎をくれたまっさんという友人だ。 まっさんはいま趣味で田んぼを耕しワサビを育てている。 orangebear.sugara.net 田んぼ東...

めっちゃ美味そうです!ここまで堪能してくれるとコツコツ頑張っている甲斐があるというものです。

今、低温調理のローストジビエも研究中なのでジビエにワサビを添えて食べてもらってもいいかなぁ。

わさび田への道は雪!

川苔山のわさび田への道。40cmほどの雪が積もって車は途中までしか行けず。

雪とわさび。取りに行くのは大変だったけど行ってよかった。
こちらはメリクロン苗の正緑(まさみどり)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◆ MA-SAN
1978年製山岳仕様。登山歴25年。
中学生の頃から奥多摩に通う奥多摩好き。
本業はヤマデハタラクヒト(rescue & First Aid)

◆わさび栽培
中学生の頃見た「緑の階段」が忘れられず
興味を持っていたわさび栽培への道を模索。

2023年から奥多摩のわさび職人のもとで
本格的にわさび栽培に取り組み始める。

仕事の傍、多くの廃耕田を発見し、
2023年山歩きの途中で30年以上は
使われてないであろう理想のわさび田を発見。
山林を所有する町と契約し耕作を開始する。

2024年より奥多摩わさび組合に所属、
先輩方のもとで伝統的なわさび栽培を学ぶ。

◆きのこ栽培
わさび田の傍で奥多摩の清涼な空気と清流を利用した、
きのこ栽培にも取り組み中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次